電子定款作成で注意すべきポイント

代表の成川です。

当事務所では会社設立の業務でよく電子定款を作ります。

なぜ紙の定款でなく電子定款を作るのかといいますと、印紙税の関係です。

紙で定款を作成して公証役場へ認証に行くと定款の原本は「印紙税法」上の
課税物件になります。

ここで原本一通につき「40000円」が課税されます。

しかし電子定款を作成すると「印紙税法上」の課税物件となる紙の「文書」が存在
しないため、「印紙税」が課税されません。

結果、定款に収入印紙4万円を貼る必要がなくなります。

これがよくネットで見る「電子定款で4万円節約」の仕組みです。

しかし、電子定款を作るには意外と必要なものが多いです。

基本的なものとしては

  • ICカードリーダー 2000円~6000円
  • Adobe Acrobat 35000円
  • マイナンバーカード又は住基カード
  • 電子証明書
  • 申請用総合ソフト
  • PDF署名プラグイン

が必要です。

費用も結構かかってしまうので会社設立をあまり扱ってない
事務所では電子定款認証システム自体を入れていない所も
あります。

個人のお客様でも自分で揃えるよりは専門家に任せてしまった方が
いいと思います。

電子定款作成で注意するべきポイント

電子定款作成は慣れないと分からないことが多いのです。
自分でやってみたい方に、当事務所で注意しているポイント
を書いておきます。

  1. 目的の事項にカタカナ語があった場合必ず管轄法務局に確認する。
  2. 公証役場で公証人の事前チェックを受ける。
  3. 電子署名は、PDF自体と電子申請で計2回必要。
  4. 定款のPDFのファイル名は半角英数字で31文字以内,漢字・かな等の全角文字で15文字以内。
  5. 定款のPDFのファイル名に「ー」(ハイフン)を使わない。

こんな所でしょうか。
何かのお役に立てばと思います。

LINEでお得な補助金・給付金情報を配信しています!

ローライト湘南のLINE公式アカウントで最新のお得な補助金・給付金関連情報を発信しています。

・コロナ対策の融資、補助金、給付金の最新情報が知りたい
・会社で使える補助金を教えてほしい
・融資で役立つ情報がほしい
・会社の設立、登記、各種手続きについて相談したい

といった方はぜひ友だち登録をお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です